兵庫150年前、はじまりのストーリー ~講談師、歴史家、女子アナが語る兵庫県~

日時

4月28日(土)14:00~16:00

会場

KIITO:1F(ステージA)

参加

無料

内容

今から150年前の兵庫県が誕生したときに遡り、知られざる歴史や150年の歴史が築いてきた兵庫の魅力を、世代も仕事も異なる3人の視点から語り合う。

講談「神戸事件と伊藤博文」(旭堂南海さん)
神戸開港と三宮事件、この解決後に県知事となり、出世街道を駆け上がる伊藤について

講演「神戸開港と兵庫県成立の関係」(田辺眞人さん)
神戸開港と兵庫県設置の関係、なぜ伊藤が初代知事になったのか、段階的に拡大した兵庫県とのその背景等について解説

フリートーク「五国・兵庫の歴史と魅力」(上記の2人+垂水千佳さん)
3人が、以下のようなテーマで知られざる兵庫の歴史や魅力を語り尽くします。
・兵庫県の成り立ちのユニークさ(五国から構成される都道府県は兵庫県だけ)
・五国の文化風土の違い(気質や食、歴史遺産等)
・兵庫・神戸を売り込んでいくためのアイデア

出演者

旭堂南海

講談師

田辺眞人

園田学園女子大学名誉教授、歴史家

垂水千佳

フリーアナウンサー、NHK神戸「新・兵庫史を歩く」等に出演